資格の大原グループの企業研修・人材育成に特化したサービスを提供しています。

全国JA職員資格認証統一試験

開講コース一覧&体験講義

全国JA職員資格認証統一試験初級
Web通信講座 JA簿記基礎
全国JA職員資格認証統一試験中級
JA事業論・協同組合論 Web通信講座 日本経済
全国JA職員資格認証統一試験中級
JA事業論・協同組合論 Web通信講座 協同組合論
全国JA職員資格認証統一試験中級
JA事業論・協同組合論 Web通信講座 農協法
全国JA職員資格認証統一試験中級
JA事業論・協同組合論 Web通信講座 JA簿記会計
全国JA職員資格認証統一試験上級
JA経営管理・農業協同組合論 Web通信講座 JAの経営管理
全国JA職員資格認証統一試験上級
JA経営管理・農業協同組合論 Web通信講座 農業協同組合論
全国JA職員資格認証統一試験上級
JA経営管理・農業協同組合論 Web通信講座 JA財務・管理会計
全国JA職員資格認証統一試験上級
JA経営管理・農業協同組合論 Web通信講座 JA人事管理

よくあるお問い合わせ

Q:1IDで複数名視聴できますか?
A:ご受講者1名につき、1IDです。ご協力お願いします。
Q:JA名でIDを取得し、JA内の希望受講者に視聴させることが考えられますが、JAが科目別に申し込んだ場合、IDは科目別になりますか?(要するに同時に複数科目視聴することは可能ですか?
A:ご受講者1名につき、1IDとなります。原則として1IDで複数名の視聴は禁止とさせていただきます。割り振るIDとパスワードは受講者1名につき、1つずつとなります。
例えば、県中のご担当者が3科目のお申込みをされた場合、その申込み科目のみ視聴可能となります。
Q:講義視聴の有無、オンラインテストの成績報告はしてくれますか?
A:法人お申込みご担当者様にお送りする閲覧申請キーとチェックコードにてご申請いただければ、オンラインテスト実施状況が確認できます。
Q:中央会単位ではなく、JA(単協)単位で申込みできますか?
A:お申込み可能です。
Q:自宅のPCがWindowsではなく、MACですが視聴できますか?
A:視聴できます。
Q:自宅は光ファイバーなので視聴できると思いますが、職場で視聴できますか?
A:職場で、複数名がインターネットに接続している状態では、十分な通信速度が出ないことあります。
https://www.o-hara.ac.jp/best/boki/dejisemi/のサンプル動画を視聴できるかご確認をお願いします。
Q:スマートフォンで視聴できますか?
A:視聴できます。
Q:映像ダウンロードに回数制限はありますか?(例えば、1度ダウンロードした後、1週間以内で再度ダウンロードはできるか。)
A:回数の制限はございません。1度ダウンロードしたものは2週間で視聴できなくなります。
Q:スマートフォンでダウンロードできるということですが、パソコンでもダウンロードできますか?
A:映像をダウンロード視聴するアプリケーションは、スマートフォンやタブレットなど持ち運びをする機器を用いて、Wi-Fiが利用できない場合を想定して使用するものです。このアプリケーションをパソコンにインストールすれば、パソコンでもダウンロードできますが、定額の光通信・Wi-Fi環境を有するパソコンでは、その都度、ストリーミングで視聴されることをお勧めします。(ダウンロードして視聴する必要は無いと思います。)
Q:オンラインテストは印刷できますか?
A:印刷できます。
Q:オンラインテストに回数制限はありますか?
A:ありません。ただし、修了判定は1回のみです。判定後の点数の更新はございません。
Q:オンラインテストの修了証はどのようなものですか?
A:オンラインテストの初回の採点で合格点(60点以上)をとると修了証(紙)が発行されます。
普通郵便にてお送りいたしますが、送付先は法人お申込みご担当者様宛もしくは受講者ご本人様宛のいずれかご選択いただけます。

お申込み方法

全国JA職員資格認証統一試験 web講義(eラーニング)のお申込み方法は2通りございます。
①都道府県中央会・JA(単協)単位でとりまとめをしていただき申込み
②個人申込み
多くのご利用を心よりお待ちしております。

個人でお申込みの場合

個人申込ページからお申込み下さい。受講料につきましてはJAカードなどのクレジットカード又はコンビニ決済が可能です。入金の確認がとれ次第、受講証を郵送し受講開始となります。

科目別でのお申込み

試験名称 科目
初級 JA簿記基礎 JA簿記基礎
中級 JA事業論・協同組合論 日本経済
協同組合論
農協法 農業協同組合法
JA簿記会計 JAの会計
上級 JA経営管理・農業協同組合論 JAの経営管理
農業協同組合論
JA財務・管理会計 JA財務・管理会計
JAの人事管理 JAの人事管理

法人様で取りまとめてお申込みの場合

お申込者の個人申込書を法人様で取りまとめの上、法人様用の取りまとめ申込書を添付して下記送信先までお送りください。

★受講料につきましては、後日法人様宛にご請求書を送付させていただきます。

法人申込お振込先

三菱UFJ 銀行 神保町支店
普通預金  口座番号:0594984
名義:大原人材開発センター 代表 中川和久

※恐れ入りますが振込手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。

法人申込書の送信先、問合せ先について

1.送信先

お申込は、Excelデータに必要事項をご記入いただき、下記メールアドレスへ送信をお願いします。
メールアドレス:jinzai.order@mail.o-hara.ac.jp

2.問合せ先

大原人材開発センター 伊藤 晋治
電話 03-3234-6220
メールアドレス:shinji.ito@mail.o-hara.ac.jp
お問合せ受付時間:平日(月曜日~金曜日) 9:00~17:00