通信講座概要
特徴 | 相続税・贈与税の確定申告に必要な財産評価の一連の流れから各種税務書類の記入方法等を習得できます。 |
---|---|
主なカリキュラム | ◆宅地の評価 ◆宅地の上に存する権利の評価 ◆特殊な土地(広大地等)の評価 ◆使用貸借契約 ◆農地・山林・立木の評価 ◆家屋・構築物の評価 ◆動産等の評価 ◆上場株式の評価 ◆取引相場のない株式の評価 ◆公社債等の評価 ◆その他の財産の評価 等 |
使用教材 | ①テキスト:1冊 |
講義回数(時間) | 6回 |
法人受講料 | 22,990円 |
受講期間 (標準学習期間) | 1ヶ月 |
添削回数 | 1回 |
修了基準 | 全課題の平均点が60点以上 |
質問回数 | 6回 |